- お知らせ
- 1ヶ月待ちです
- 【お知らせ】「退職金・若年給付金試算ツール」のアップグレード版を公開しました!
- 【お知らせ】退職金・若年給付金試算ツール、大改修中!
- 【新着情報】資料室で新しいツールがダウンロード可能になりました!
- 資料室を開設しました!
- 5月 保険見直し相談募集のお知らせ
- 【業務連絡】メールの確認をお願いします
- 【重要】メルマガの再登録をお願いいたします。
- 【満員御礼】1月 保険の見直し相談受付について
- Twitterアカウントを新しく開設しました!
- 【満員御礼】個別相談の受付を再開します!
- 神町駐屯地 10月ライフプラン相談会のお知らせ
- 【注意喚起】自衛官を標的にするネット上の怪しい人たちの話
- 別視点でお金を学ぼう!マネーコンパスアカデミー開校しました
- 感謝感激!!YouTubeチャンネル登録者が2,000人を超えました!
- YouTube情報
- 新隊員おすすめ記事
- 【新着動画】進路は自衛隊か民間企業か、迷える高校生の質問に答えます
- 新隊員の団体保険の入り方の解説動画まとめ
- 「親に自衛隊に入りたいことを言えません」大学生からの質問に熱く答える
- 大卒者は幹部候補生を選ぶべき?自衛官候補生はあり?
- 新隊員は平日外出できますか?陸上自衛隊の外出事情を解説
- 自衛官候補生と一般曹候補生、どちらを選べばいいですか?悩める高校生の質問にズバリ答えます。
- 自衛官候補生の『任満金』を徹底解説!受け取り方で数十万円の違いが!!
- 国を守るため?お金をのため?自衛隊入隊の理由はなんでもいい
- 自衛官候補生で入隊したら、2年間でどれくらい貯金ができますか?(男子高校生からの質問)
- 自衛官候補生に支給される『自衛官任用一時金』とは
- 新隊員も要注意!!自衛官やご家族がSNSを使う際に気をつけるべき3つのこと
- 入隊後もこれで安心!新隊員のための自衛隊団体保険の入り方
- 新隊員入隊間近!自衛官候補生、生徒、防大生、自衛隊の初任給はどれくらい?
- 転属者おすすめ記事
- 自衛官の家計管理
- 自衛官の保険
- 【保険のお悩み】自衛官に民間保険は必要ですか?
- 新隊員の団体保険の入り方の解説動画まとめ
- 保険のほとんどは「あるに越したことはないもの」である
- 火災保険と火災共済はどちらがいいのか。
- 保険見直し相談を検討中の方はぜひご覧ください
- 【動画】子供の保険は防生協と県民共済、どちらがコスパがいいでしょうか?(生放送切抜)
- 生命保険に影響大!自衛官の死亡退職金の計算方法
- 君は”一部負担金払戻金”を知っているか【高額療養費を上回る負担軽減制度】
- 自衛官の"高額療養費制度"を解説!これを知らずして保険の見直しはあり得ない
- 自動車保険の自衛隊割引、使ってますか?
- 自衛官夫婦の生命保険の入り方
- 団体生命保険を見直すなら、春が1年で一番オトクで幸せな理由
- どの保険が一番重要なのか
- 知れば見直したくなる!”人身傷害”3つのレベル【自衛官の自動車保険の入り方】
- 地震保険について
- 保険の見直しとは、◯◯を実体化することである
- 団体生命保険に満口加入しないと、駐屯地に車両乗り入れができない理由
- あなたが先に整えるべきは武器か防具か
- 【極秘情報】今年の還付金の金額はこちらです
- 保険の見直しの肝は”保険商品”ではない
- 変乱災害フルカバー!団体保険最強はやっぱりコレだった!!
- オトクにガッチリ幅広く!自動車保険で自転車事故も補償する方法
- あなたが団体生命保険を減らした場合の影響がどれくらいなのか、真面目に試算してみた結果
- 保険に月2万円以上支払っている人は見直したほうがいいぞ、マジで。
- 防衛省団体傷害保険の神特約が改定!!変更点と注意点を解説
- 【動画追加】自衛官は危険な仕事だから、保険は手厚くした方がいいですよ・・・は本当か?
- どうする子供の保険!?自衛官だけが使えるコスパ最強の保険を紹介します!!
- ヤフー知恵袋の保険相談に勝手に答えてみた
- 隠していた◯◯◯がバレて、奥さんにこっぴどく怒られた中隊長の話
- 保険はエアバックと心得よう!
- 「団体生命保険を減らすと還付金が減って損するだけ」って本当か検証してみた
- 自衛官の保険料節約の切り札!?自衛隊の死亡退職金を計算する方法
- 自衛隊の団体保険は何種類あるか知ってる!?一緒に復習してみよう!!
- 対人対物無制限だけでいいの!?あなたも家族も本当に守れる自動車保険の入り方
- 災害からマイホームを守る!プロ中のプロが教える本当に家を守れる火災保険&地震保険の入り方
- 衝撃の技術で◯◯保険がお宝保険に!?保険のプロに聞く保険のこれからと驚きの進歩
- 増やすつもりが実は大損!?3分でできる!学資保険の損得判定法
- 保険を見直して保険料が月34,100円も減ったお話
- 生命保険の金額は、ひとりひとり違って当たり前な理由
- ヤフー知恵袋を勝手に解決!病気ケガの保障を考えよう
- 自衛官に保険の見直しを強くオススメする2つの理由
- ヤフー知恵袋を勝手に解決!団体生命保険、私ならこう見直す
- ”地震・噴火・津波”は保険が使えない!?団体傷害保険はどうなのか調べてみた
- 入隊後もこれで安心!新隊員のための自衛隊団体保険の入り方
- 地味に団体保険最強!?防生協の生命共済は保険料節約の切り札だ!!
- 生命保険って自衛隊を定年退職した後も必要ですか?
- 徹底解説!自衛隊の防衛省団体保険は全部で何種類?
- 指を骨折してギブスを付けているのですが、団体傷害保険は使えますか?
- 保険を見直しただけで年30万円以上も節約できて、教育資金問題も解決した話
- 99%の自衛官が知らない!団体生命保険は「◯◯で亡くなった場合、”原則”支払われない」という事実
- iDeCoやNISAを始める前にやっておくべきこと
- 団体傷害の通院保険金は、何日目からいくら出ますか?
- 実録!子ども入院体験記〜こどもが入院するとどうなるのか?
- 知らなきゃ絶対ソン!団体傷害保険の超優秀な特約を知ってるかい?
- 【質問】住宅ローン(フラット35)の団信の代わりに団体生命保険は使えますか?
- 団体傷害保険に100円でくっついている”総合賠償特約”って何?
- 使える?どうなの!?団体医療保険をおさらいしよう!
- 自衛官の資産形成
- 【20代の悩み】投資と共済貯金、どちらから始めればいいですか?
- 【超悲報】防衛省共済貯金、利率下がるってよ!
- 投資信託の基本基礎 -これからイデコやニーサを始めたい人に知ってほしいこと-(仕組み、特徴、注意点etc...)
- 自衛官がマルチ商法に関わってはいけない理由と指導法
- 【今さら聞けない】イデコとニーサは何がお得なのか。
- みはじの法則
- 【Q&A】債券とREITの積み立てをしたい場合、つみたてNISA+特定口座か一般NISAに切り替えるか
- 【Q&A】自衛官と積立投資について
- あなたが先に整えるべきは武器か防具か
- 【公務員の副業】自衛官が株取引やFXなどの投資をした場合『副業』になりませんか?
- 自衛隊ではご法度!マルチ商法はダメ、ゼッタイ!!マルチの人を見分けるポイントを解説します
- 圧倒的高利率!自衛官の秘密兵器『防衛省共済組合貯金』を徹底解説します
- 新手の勧誘方法も!マンション投資の勧誘にご注意を
- 保育料が月1万円以上安くなるかもしれない秘密の方法
- 防衛省共済組合貯金(定積)の通帳の見方を解説!途中で引き出しているかどうかも分かります。
- 自衛官候補生で入隊したら、2年間でどれくらい貯金ができますか?(男子高校生からの質問)
- 40歳からiDeCoを始めると、定年までにどれくらい増える可能性がありますか?
- 【質問】バランス型投信、佐々木さんはどう思いますか?(メリット、デメリット)
- 荒れ相場だからこそ知って欲しい!積立投資は下がった時こそチャンスな理由
- 30歳からiDeCoを始めると、定年までにどれくらい増える可能性がありますか?
- 投資信託を始めるなら、”インデックスファンド”と”アクティブファンド”の違いは知っておこう!
- インデックス投資家目線から徹底検証!!SBI証券iDeCoの新プラン『セレクトプラン』は、楽天証券から乗り換える価値はあるか
- 不動産投資を検討している自衛官にオススメのYouTuber
- 良い投資信託を選ぶための一番大切なチェックポイント(インデックス投資の場合)
- 節税、家賃保証、年金代わり!?営業マンは教えてくれない、ワンルームマンション投資2つ落とし穴
- 機種変ついでに投資のススメ!?auのiDeCoは投資する価値あるか徹底検証
- 積立投資をするなら楽天証券が最強な理由と唯一の弱点
- 投資信託で運用に失敗したら、積み立てたお金はゼロになるのですか?
- 日経平均がバブル後最高値からの大幅下落!?心がざわついている自衛官投資家へ贈る、積立投資成功の秘訣
- これぞiDeCoの醍醐味!自衛官が年末調整を受けるための申請方法と注意点
- 児童手当のキホンのキ!何歳まで?月いくら?総額何万円?自衛官の注意点etc...徹底解説!!
- 自衛官の扶養に入っている専業主婦がiDeCoに加入はあり?なし?メリット、デメリットを解説
- iDeCo・NISA・ロボアドをやるならコレを見よ!ゼロから分かる投資信託
- 投資はいくらから始められますか?
- ゼロから分かる!iDeCoとかNISAって結局なに!?
- iDeCo・NISA・ロボアドをやるならコレを見よ!ゼロから分かる投資信託
- 株価暴落!不安でたまらない!!こんな時の対処法3選
- メリット?デメリット?iDeCoは◯◯歳まで引き出せません!
- 9割以上がこれで決まる!?投資の成果を決める最も大切な事
- 年率30%!?自衛官が利用できる最強の節税方法はコレだ!
- 27歳自衛官が、退職金とは別に3000万円の資産形成ができる仕組みを作った事例
- iDeCoやNISAって結局なに?
- 防衛省共済組合の貯金の貯蓄総額を確認する方法
- 投資信託の成果を決める一番大事なこと
- 挫折者多数!!iDeCo最大の難関◯◯◯◯の壁を突破しよう!
- 自衛官のライフプラン
- 自衛官の給与手当
- 有事の手当「防衛出動手当」とは
- 生命保険に影響大!自衛官の死亡退職金の計算方法
- ボーナス2年連続減!令和3年人事院勧告を解説
- 営外手当について
- 【R2最新版】自衛隊の扶養手当について徹底解説!金額、支給要件、注意点etc...
- 【令和2年度版】自衛隊の『住居手当』について解説!単身赴任の場合は!?
- 自衛隊の手当に関する記事まとめ
- 最大○○%上乗せ!自衛隊の地域手当について解説!
- 単身赴任手当 自衛隊の単身赴任手当を徹底解説!遠距離恋愛からの結婚の落とし穴も
- 自衛隊の新給与明細の見方と意味を分かりやすく解説します!
- 自衛官のボーナスを決める5つの手当
- 【地域手当】他駐屯地へ臨時勤務になったら、原隊と臨勤先のどちらの支給率が適用されるのか?
- 夫が定年する頃の俸給は、どれくらいになっていますか?
- S判定は陸自だけ!?ボーナス判定が陸海空自衛隊で全然違う件
- 自衛隊も間もなくボーナス日!!B判定とS、A判定ではいくら違う?
- 【給与改定】極秘資料入手で分かった上がる手当、下がる手当。あの手当がまさかの減額
- 【速報】防衛大綱に自衛官の待遇改善明記か?隊長が待遇改善要望するならこの3つ!!
- 超マニアック!『広域異動手当』という謎の手当についての質問にお答えします!!
- 自衛官の『通勤手当』を徹底解説!距離数による一覧表も掲載
- 【新動画】自衛官候補生にのみ支給!『任用一時金』の概要と注意点
- 自衛官候補生に支給される『自衛官任用一時金』とは
- 新隊員入隊間近!自衛官候補生、生徒、防大生、自衛隊の初任給はどれくらい?
- 危険な救援活動に赴く自衛官の”災害派遣等手当”について
- 自衛官の退職
- 【絶望】公務員の退職金はここ10年でどれくらい減ったのか
- 【速報】自衛官の定年退職年齢の再延長が確定
- 若年給付金と妻の年収の関係。妻の年収が高いと、給付金の金額が下がるとか税金で損をすることがあるか。
- 【動画】自衛官の退職金・若年給付金試算ツールUG版の使い方
- 【お知らせ】退職金・若年給付金試算ツール、大改修中!
- 改正、若年給付金!!いつからどう変わる?改正3つのポイントを解説
- 自衛官の退職金・若年給付金はいくらまで非課税なのか
- 【自衛隊都市伝説】退職金に地域手当は関係するのでしょうか?
- そんなに早いの!?自衛隊の定年退職は何歳?
- 給与明細の謎。”退職等年金”について解説します!【公務員の年金】
- 自衛官候補生の『任満金』を徹底解説!受け取り方で数十万円の違いが!!
- 自衛官の再就職が定年延長で逆に厳しくなる2つの理由と上手に乗り切る3つの方法
- 若年給付金の罠!?退職後に稼ぎすぎると若年給付金が減らされるという噂は本当なのか
- 【H30年度版】いま依願退職したら、どれくらいの退職金がもらえますか?
- iDeCoに保険に大活躍!ねんきん定期便は捨てちゃダメ!ゼッタイ!!
- 投資で儲けたら、若年給付金の削減対象になりますか?
- 自衛官の保険料節約の切り札!?自衛隊の死亡退職金を計算する方法
- これだけ分かれば計算できる!自衛官の退職金計算に必要な3つのデータ
- 自衛官の定年退職が1年延長される毎に、若年給付金がいくら減るのか計算してみた
- 自衛隊定年延長でどう変わる?自衛官の退職金、若年給付金!!
- 『再任用』と『再就職』、自衛隊定年後の待遇はどちらが良い?
- 【H30.4 ver.】自衛隊の定年退職金がどれくらいの金額なのか、自衛官専門FPが計算してみた!
- 生命保険って自衛隊を定年退職した後も必要ですか?
- 自衛官の退職金と若年給付金、確定申告は必要ですか?
- 自衛隊を円満に依願退職するために私が実行したこと
- 定年退職直前で依願退職!若年給付金は支給される?
- 【速報&悲報】公務員の退職金の引き下げがほぼ確定!引き下げ額は!?
- 【動画】超簡単!自衛官の退職金・若年給付金を一瞬で計算できちゃうツール使ってみた
- 退職金って、25年以上勤務すると大幅にアップするって本当ですか?
- ついに最終話!任意継続の提出書類と注意事項【自衛隊退職後の健康保険】
- ”任意継続”と”国民健康保険”のどっちがおトク!?【自衛隊退職後の健康保険】
- 【退職予定者必見!】自衛隊退職後の健康保険、3つの選択肢
- 【動画】若年給付金っていくらもらえるの?
- 現役自衛官も知らない!自衛隊独自の制度”若年給付金”とは。
- おすすめ本
- 家計防衛隊員限定記事
- お客様の声・相談事例
- 保険を見直して保険料が月34,100円も減ったお話
- 本編以外の私の知らないいろいろなお話を聞けて楽しかったです(^.^)
- 同じ小隊のSさんに佐々木さんの話を聞いていて、いつか相談しようと思っていました!
- 2年間、ありがとうございました^_^
- 保険を見直しただけで『年40万円以上』も節約できちゃった話
- 月々15,000円の節約に成功し、貯蓄に目が向けられるようになりました。
- 【年間隊員の感想】未来の自分たちの為に頑張れました!
- 【年間隊員の感想】 一年前に勇気とへそくり(笑)を出して本当に良かったです。
- 月23,000円の節約事例『どの保険にどのぐらい加入すれば良いのかを知る事が出来て、本当に安心しました』
- 保険を見直しただけで年30万円以上も節約できて、教育資金問題も解決した話
- 【相談の感想】パチンコ好きだった旦那さんが笑っちゃうくらい変化した話
- 27歳自衛官が、退職金とは別に3000万円の資産形成ができる仕組みを作った事例
- 4ヶ月で16万円増えました!
- ブログ
- 2021年もありがとうございました!
- 「元自衛官が語る!自衛隊の闇3選」・・・的な話を私がしない理由
- 自衛官のお供、アイロンについて語ろう
- 【人数限定】保険見直し相談、4月募集のお知らせ
- 3月11日、あの日のノート
- 【9/18大幅加筆】自衛官を標的にするネット上の怪しい人たち その2【注意喚起】
- 【新着動画】空自F2パイロットから焼きいも屋さんに!?元空自戦闘機パイロット三浦祐一さんにロングインタビュー
- 自衛官だけ!スーツもワイシャツもいつでもなんでも2割引になる魔法の裏技
- 国を守るため?お金をのため?自衛隊入隊の理由はなんでもいい
- なぜ自衛隊は宴会が多いのか、旦那さんの代わりに説明します。
- 陸自勤務12年!私の部隊歴をお話します。
- あの日あの時。私の3.11
- 感動!私の動画をこんなに素敵に紹介してくださいました。
- 涙がでるほど嬉しかったこと