こんにちは!家計防衛隊長 佐々木拓也です。
今日で5月も終わり、明日から6月。
5月のメインイベントだった東京セミナーが無事に終わってホッとしたのもつかの間、6月は札幌セミナー。
北海道の皆さん、ぜひお会いしましょうね。
さて、東京セミナーに参加してくださったGさんから頂いた感想をご紹介させていただきます。
イデコやNISAを知る為に、◯◯◯◯を明確に理解する必要があったんです。
家計防衛隊長、東京セミナーではお世話になりありがとうございました。
私は自衛官の夫を持つ妻として、無力を感じていました。
家計管理は妻がするものと思うし、私もしっかりやりたいのにわからないことが多すぎでした。
その時夫から教えてもらったのが家計防衛隊動画だったと思います。
それから家計防衛隊NETの無料版のもろもろで、なんだかやるべきことがわかったような感じがしました。
私が今回参加しようと思った理由は2つあります。
1、イデコが良いのはわかったけど、ではどこの何に投資したらいいのかまでを知りたかった(あとはやるだけ状態)
2、私にとってネット上の人間、佐々木さんに会ってみたかったからです。
イデコやNISAについては家計防衛隊NETを通じて、自分なりに本を読んで素晴らしいことがわかっていました。
今回セミナーに参加し、一番印象に残ったことは、【投資信託】の仕組みが気持ちよく分かったことです。
イデコやNISAを知る為に、投資信託を明確に理解する必要があったんです。
それがわかったことで、全て納得しました。
私が理解したことは、貯金は誰でも単純なので勉強せずにできることだけど、投資信託は貯金ほど単純ではないからやり方を学ぶ必要があるということです。
(たまたま今日電話で話した元銀行員の友人にリバランスを教えてあげてしまいました😃)
セミナー前と後で変わったことと言えば、まさに、同じことを考えている目標としている方と繋がれたことです。
私の情報元は夫のみでしたが、セミナー後ライングループにて報告し合ってるのがすごく楽しいのです。
私も完了報告が早くしたいです。
家計防衛隊長に実際に会ってみて安心しました。
プロフェッショナルなセミナーの後のオフ会では、隊長自身もオフになっていて、親近感が湧きました。
そして自衛官のような誠実さを感じました。
どんな人にオススメしたいかについては、私のような自衛官の夫を持つ妻の皆さんですかね。
でも実際私自身は知り合う機会がないので、理論を理解した夫が同僚の皆さんの奥さん宛てにオススメしたらいいのかなと思います。
それから、家計防衛隊を絶対無くしてはいけないと思いました。
自衛官の家計は特殊だと思うから、調べて行きつく先が本当に必要だと思うし、オフ会もとても楽しいからです!
今後もよろしくお願いします。
iDeCoやNISAの本質
Gさん、素敵な感想ありがとうございます!
私もとても楽しい時間を過ごすことができました。
GさんはiDeCoとNISAの本質をズバリ言葉にしてくださいました。
今回セミナーに参加し、一番印象に残ったことは、【投資信託】の仕組みが気持ちよく分かったことです。
イデコやNISAを知る為に、投資信託を明確に理解する必要があったんです。
それがわかったことで、全て納得しました。
そう、iDeCoやNISAの本質は『投資信託』です。
iDeCoもNISAもあくまでも『器』でしかなく、その器に何を入れるか?こそが大事。
そして器に入れるべきものが『投資信託』なのです。
よって『投資信託』というものを正しく理解しない限り、iDeCoもNISAも100%活かすことはできません。
今回Gさんはその本質部分をシッカリと理解してくださったのが、私にとっても嬉しいことでした^^
またお会いできることを楽しみにしております!
それでは家計防衛隊長 佐々木拓也でした。
コメント