iDeCoやNISAって結局なに?

  • URLをコピーしました!

こんにちは!家計防衛隊長 佐々木拓也です。

iDeCoやNISAなど、投資に関わる用語が定着してきた今日この頃。

とは言え、「iDeCoやNISAって聞いたことはあるけど結局何なの?」という方も多いのではないでしょうか。

目次

iDeCoやNISAとは・・・

iDeCoやNISAというのは口座の種類です。

iDeCoであれば「確定拠出年金口座」ですし、NISAであれば「少額投資非課税口座」ですね。

言い換えるならば”器”です。

ご飯にとっての”茶碗”であり、飲み物にとっての”コップ”と言った感じ。

この器で投信や株を運用すると税金がお得になったりする、実に高機能な器なのです。

iDeCoやNISAの他にも、銀行の預金口座や共済組合貯金の口座も器と言えます。

でも、どうせ投資するなら、高機能でオトクな器に入れましょうという話。

ただし、あくまでも”器”なので、問題は中に何を入れるかです。

iDeCoであれば投資信託や保険、預金などを入れることになりますし、NISAであれば株や投資信託を入れることになります。

話の流れとしては、こうなります。

① 投資をやってみよう!

② どうせやるならオトクな口座でやった方がいいよね!

③ 税金が優遇されてオトクなiDeCoやNISAの口座でやろう!

ですから大事なのは”器”よりも、その器に「何を入れるか?」をシッカリと考えること。

その器に入れるべきもの

そこで、私がオススメしているのが”投資信託”なわけです。

上記の流れを投資信託に当てはめてみると・・・

① まずは目的地をはっきりさせる。「 65歳までに3000万円の貯蓄を作りたい!」

② それを達成できる可能性のある手段を選ぶ「 預金や保険じゃムリだけど、投資信託ならいけそうだ。」

③ 何でやったらよりオトクなのか?「 iDeCoやNISAでやるとよさそうだ。コレで行こう!」

いっつも言っていることですが、いちばん大事なのは「目的地をはっきりさせること」ですよ。

iDeCoやNISAに「具体的に何を入れればいいのか?」というふかーい話は、こちらでお話していますよ^^

それでは家計防衛隊長 佐々木拓也でした。

家計防衛隊メルマガ、週2回配信中

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次