防衛省共済組合貯金(定積)の通帳の見方を解説!途中で引き出しているかどうかも分かります。

  • URLをコピーしました!

こんにちは!家計防衛隊長 佐々木拓也です。

だいぶ前にある新米自衛官妻の方から、こんな質問を頂いていました。

共済組合の通帳を夫から見せてもらいましたが、見方が分かりません

通帳を紛失しておりお答えできない状態でしたが、ようやく発見しましたのでお答えします。

目次

共済貯金の種類は3種類ある

上の写真が”防衛省共済組合貯金”の通帳です。

だいぶ前のものなので、今はデザインが違うかもしれません。

貯金の種類は『普通貯金』『定額積立貯金』『定期貯金』の三種類ありますが、この通帳1つにまとまっています。

普通貯金は普通(民間の銀行と同じ)なので説明は省いて、今回は”定額積立貯金”の見方をお話しします。

定額積立貯金(定積)とは

そもそも分からないと言う方のために説明しておくと、”定額積立貯金”とは簡単に言うと”先取り貯金”です。

自分で決めた金額が、毎月のお給料と夏冬のボーナスから源泉徴収で貯金されます。

隊内では”定積(ていづみ)”と呼ばれ、利率は0.99%(H29.10月時点)です。

定積の見方

① まず定積を始めると、このように記載されます。

この通帳には、2口積み立てられています。

1口目(区分001):毎月2万円、ボーナスは積立なし
2口目(区分002):毎月2万円、ボーナスは8万円積立

上記の2パターンの積立を同時並行で進めているということになります。

② 次の画像の場合です。

こういった表示になっていた場合は3年の満期を迎えて、引き続き新しい3年が始まったと言う事です。

満期を迎えた積立金は、普通貯金の方に振り替えられます。

この場合、”002”が満期を迎え更新されて、”001”はそのまま継続中ということになります。

③ 最後は次の図をご覧下さい。

これは解約した場合の表示です。

一番上の”001”が解約されて、その結果が上から3番目の行に記載されています。

”002”はそのまま継続中ですね。

定積は途中で引き出せない・・・わけじゃない

もし通帳に”一部振替分あり”という表示があった場合は、途中で一部引き出されていると言う事になります。

実は定積は途中で引き出せない訳ではなく、1ヶ月に一回だけ”◯月分”というカタチで引き出せます。

昔は原則として途中で引き出すことはできず、どうしても引き出したい場合は窓口で説明しなければならないというハードルがあり鉄壁でした。

人間とは弱いもので、この制度が始まってから定積が貯まらなくなってしまった人も大勢います。もちろん私もでした(笑)

共済貯金最大のリスク

最後に共済貯金のリスクをお伝えします。

共済組合の制度自体は安全性が高いものですが、奥さん側で現状を把握しにくくブラックボックス化しやすいというリスクがあります。

知らない間に引き出されていて、肝心な時に「ほとんど残っていなかった!」なんてこともまぁまぁあります(汗)

そうならないように定期的に確認しておきましょう!

ただし、定積は通帳を見ても”いまどれくらい残高があるか”は分かりません。

下記の方法で確認することができるので、ぜひ試してみてくださいね。

家計防衛隊メルマガ、週2回配信中

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次